うちの次男の小学校5年生になる息子にスマホを購入することになりました。では、どのキャリアで、どんな機種をどのように運用して
いこうかと検討した話です。
小学生のスマホなのでなるべく安く運用したい
とにかく一番の課題は月々掛かる固定費の安さでした。毎月継続的に利用料金が発生するスマートフォン運用。いかにコストを抑えて運用していくべきか、一番気になるところですよね。
今回はまずLINEアプリを使ってコンタクトが取れるように運用していきたかったので、一番目の選択肢にLINEモバイルが上がりました。LINEモバイルは現在も上のお兄ちゃん(中学1年生)でデータシムを利用しています。そのお兄ちゃんの使い方を見ていると、家のWi-FiではずーっとYouTubeを見ているか、または太鼓の達人などの無料ゲームをダウンロードして遊んでいます。また、任天堂スイッチで遊びながらLINEでボイスチャットもしているようです。
LINEモバイルの良いところは、LINEカウントフリーなところです。つまりどういうことかと言うと、LINE上でのやり取りは、いくら使っていてもデータの消費分にカウントされないのです。
お兄ちゃんのラインモバイルは、データSIM(ドコモ回線)で1GB/月(¥500+税)という今は無くなってしまったプランです。通常の電話番号での通話はできませんが、LINEの音声通話は普通に使えて一切無料です。もちろんLINEのやり取りは写真を送ろうが、動画を送ろうがいくら使っても料金は発生しません。もちろん家のWi-Fiだけの話ではなく、外出先のモバイルデータ通信においてもそうなのです。
現在契約できるデータSIMの最安のプランは、月額¥600+税で、500MB+SMSになっています。データ量は半分になってしまいましたが、LINEをメインで運用する場合であればそれほど問題はないと思います。しかも前は付いていなかったSMSが使えます。だからうちの子の使い方で考えると、一番コスパが良いのはこのプランだと思います。音声通話はできませんが、ほとんどの連絡先にしたい人はLINEを利用しているので、あまり問題はないと思います。もし最悪、スマホを使っていないおばあちゃんに連絡したければ、通常の音声SIMを契約している他の親族に連絡をしてもらえば良いことです。
ではどの端末がお勧めなのでしょうか?
この様に色々なエビデンスを考慮して検討した結果、まず Redmi Note 9S が候補に挙がりました。それと対抗馬には Google pixel 4a を出しました。
ではこの2つの端末の比較をしてみましょう。
Redmi Note 9S
まとめ
コメント