小学生(高学年/5年生,6年生)の子供に持たせる連絡手段としてのスマホか携帯はどれを選ベば良いでしょうか?

スポンサーリンク
生活お役立ち

りんま
小学生の子供が高学年になってきたので、塾や友達との外出が増えてきました。そこで親としてはあまり持たせたくはないのですが、何かあった時の連絡手段用としてスマホを持たせることを検討しました。

そもそもスマホとキッズ携帯どちらを選ぶ?

docomoやauやsoftbankなどの大手キャリアでは、小学生の子供向けにキッズ携帯を出していたり、最近ではキッズスマホを出していますね。これらのキッズ向け携帯では制限が多く、例えば登録した相手先にだけ電話ができたり、メールの返しも定型文から選ぶだけだったりです。そしていかにも小さい子供向けのデザイン。オプションをつければ今どこにいるのかを探せる機能もあったりするのですが、実際にこの仕様ではちょっと使いずらいと思うのです。

やっぱりメールはきちんと文字を打って返せることで役立ちますし、居どころを探す機能もオプションなのでちょっと高く感じますし、実際のところそれ程探すことは無いのではないかと思ったりしています。

スマホのメリット

自由にアプリを入れられるので、カスタマイズ可能であること。成長しても使える。

スマホのデメリット

料金的な問題。知らないうちにアプリを入れられて課金問題があり得ること。

キッズ携帯のメリット

連絡手段としてだけの機能に制限されすぎているので、余計な心配は無い。

キッズ携帯のデメリット

大きくなったら使えない。小学生のうちだけで、中学生にはおかしい感じ。

以上のメリットとデメリットを検討した結果、スマホにした方が将来性が見込めるのでスマホを使う方向で検討していきます。

 

どこのキャリアのスマホを持たせるべきか?ベストチョイスは?

各社スマホの料金プランから検討すると、大手キャリアはどこのプランを比較してもさほど大きな差がなく、親が使っているキャリアの子回線扱いで使用するような感じになります。しかしそれでは月々の料金が馬鹿になりません。そこでもっと安くする方法を考えました。

格安SIMと言ったらY!mobileとかイオンモバイルとかLINEモバイル、UQモバイル、mineoなどが思いつきますが、この中でLINEモバイルがLINEについてはカウントフリーだった事を思い出しました。これはちょっとポイント高いですね!LINEを使ってのチャットや通話が無料ならこんなに大きなアドバンテージはありませんね。しかも最低料金プランなら、1ギガのデータ通信なら500円(税抜)からです。マイネオだってその半分の500メガで700円します。UQモバイルも3ギガで980円(税抜)です。

とにかくLINEはもう無くてはならない通信手段になっていますから、LINEモバイルを選んだら良いのでは無いかという結論に達しました。


スマホ本体はどれにするか?ベストチョイスは?

ズバリ「今まで使っていて機種変して使わなくなった親(あなた)のスマホ」です!

ただし、データを消去して初期化してしまっても大丈夫なことと、バッテリーがある程度は使用できるものであることが前提ですが。

どうしてもそういう空いているスマホがないのであれば、SIMフリーの1万円程度のスマホを探しても良いでしょう。これからしばらくその機種を使う事を考えれば、最新の一つ前の型落ち品番などが狙い目だったりします。

 

 

 まとめ

今選ぶなら、LINEがカウントフリーで使えるLINE-SIMがお勧めです。

最低の1ギガデータプランなら月々540円で使えますし、そもそも連絡手段としてのLINEを使う分にはギガ(データ残量)が減りませんからね。

本体は空いている旧機種で十分です。LINEだけなら高スペックは必要ありません。最悪落として無くされても諦め切れる?ので、初めてのスマホはこれで行こうと思います。


コメント